資格試験センター
・Pythonエンジニア認定試験
・統計検定
・ビジネス分析スペシャリスト
・Rails技術者認定試験
・データ分析実務スキル検定
・コンタクトセンター検定試験
・リユース試験(期間限定)
・PHP技術者認定試験
・ヤマハネットワーク技術者認定試験
・洗浄技術検定
ほか
下記試験はCBTSテストセンターからお申し込みください。
日本漢字能力検定(コンピューターテスト)
ソムリエ協会呼称資格認定試験
金融業務能力検定
少額短期保険募集人試験
家電製品資格試験
世界遺産検定
食品安全検定
FP試験 ほか
毎週木曜日開催。
試験詳細、お申込みはテストセンターのページへ。
会場名:すきこそじょうず東部湯ノ丸テストセンター
下記試験はプロメトリックテストセンターへお申し込みください。
証券外務員試験
損保協会試験
生保協会試験
ほか
毎週月曜日、金曜日に定期的に実施されます(祭日の場合は休み)
試験詳細、お申込みはテストセンターのページへ。
会場名 JP341 東部湯ノ丸会場
お申込みは上記のITパスポート専用サイトから
月1~2回土曜日開催
iパスは、ITを利活用するすべての社会人・学生が備えておくべき
ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。
試験開催日は毎月1回程度の土曜日午前です。試験のお申込フォームで日付をご確認ください。
日本商工会議所主催
日商簿記初級、原価計算初級、プログラミング試験のみ
日商PC試験、日商簿記3級、2級等は非開催です。
開催場所 : すきこそじょうずITトレーニングスクール
住所 : 長野県東御市常田450-1 SOHO@グリーンパーク1F
TEL : 0268-64-2963
試験会場への地図は、こちらをご覧ください。
ITのスキルアップや人材育成には、指標となるIT資格の取得といった目標を持つことが近道です。たとえ取得できなくても、漠然と向かうのではなく目標を持つことで必ず大きなスキルアップになります。また、資格は飾りではなく、スキルを証明し、その知識・技術を活かすことが目的です。
これからのビジネスの場はよりグロ-バル化が進み、どこの国でもスキルを証明できる資格が有利です。最近では世界共通の基準としてヨーロッパ・アメリカ・アジアの各国で実施されている資格もあり、アメリカや日本の大学でも単位認定になっている資格や、企業内の評価制度にも活用されています。資格試験というとひと昔前の記憶力、暗記力勝負の筆記試験を思い浮べる方もいらっしゃるかもしれませんが、現在では実機での使いこなす為の試験が主流になってきています。試験は全てCBT(Computer
Base Testing system)で行われます。
弊社では、今まで首都圏まで行かないと受けることのできなかった各種IT資格試験を、地元で身近に受けていただけるように、プロメトリック試験センターを開設(県内東北信地域では初、東信地域で唯一)致しました。また、資格対策講座を開催することで地元の皆様の人材育成の一助になればと考えます。
エンドユーザー向けのIT資格試験から専門技術者向けのIT資格試験まで。また、証券会社・銀行・郵便局の方には各種証券外務員試験も受けていただくことができる試験センターです。